未来経営塾

  • お問い合わせ
  • 未来経営塾とはABOUT
  • 安本の視点YASUMOTO’S EYE
  • 塾生InformationCOMMENT
  • 塾生リストLIST
  • 塾生リレーブログBLOG
  • 募集要項GUIDELINE

2017.11.09 塾生Information mirai_admin

特集インタビュー:塾長安本vs塾生

第2回 株式会社ブルームダイニングサービス代表取締役 加藤弘康氏 第2回目は、第1期生の加藤弘康氏に塾長安本隆晴がインタビューしました。 事業概要:2006年創業。主力の「がブリチキン。」を2011年2月に開店、2014…

2017.11.02 安本の視点 mirai_admin

連載コラム第3回 フィンテック(後編)

連載コラム第3回 フィンテック(後編) 2017年11月2日 フィンテックの後編では、「仮想通貨」を取り上げてみる。 最近では仮想通貨という文字を新聞やネットなどのメディア上で見ない日は無いくらいになった。2014年には…

2017.10.17 安本の視点 mirai_admin

連載コラム 第2回 フィンテック(前編)

第2回 フィンテック(前編) 2017年10月16日 昨年8月中旬にデンマーク、ノルウェー、スウェーデンの北欧旅行に出かけたが、そこでちょっとした文化的なショックを受けた。ストックホルムで市街を観光していた時、立ち寄った…

2017.10.02 安本の視点 mirai_admin

連載コラム 第1回 自動車関連業界とテクノロジー

第1回 自動車関連業界とテクノロジー 2017年10月2日 ガソリンエンジン車の草分けであるT型フォードが発売されたのが1908年、今から110年ほど前のことだ。これを契機として移動手段が馬から自動車に替わっていった。 …

2017.09.28 安本の視点 mirai_admin

安本の視点 前文

はじめに 既存の枠組みや慣習にとらわれていては、世の中に役立つ革新的な事業を起こすことはできない。 大企業は何かと小回りが利かず、イノベーションを起こすには社内に不向きな障壁が多い。そこで革新的な中小企業、とくに起業した…

2019.02.21 募集要項 mirai_admin

第6期未来経営塾 講座概要

第6期(2019年5月~2020年3月)未来経営塾の各講座の概要は下記の通りです。 日程          講義内容 第1回 5月10日(金)  起業、ビジネスプラン、経営理念、ビジョンの重要性を知る。 第2回 6月12…

2017.10.05 塾生Information mirai_admin

特集インタビュー:塾長安本vs塾生

第1回 株式会社ネバーセイネバー代表取締役 磐井友幸氏 「未来経営塾」とはいったいどんな場なのか? それをお伝えするには、過去にここで学んだ塾生に忌憚なく語っていただくのがいちばん。 第1回目は、第3期生の磐井友幸氏に塾…

2017.09.28 塾生リレーブログ mirai_admin

塾生リレーブログ

塾生による日々雑感を綴ったブログを掲載!経営者目線で日常を切り取り、素のことばで語ります。 リレーブログ第1号 森本 新士 (株式会社ベター・プレイス 代表取締役) 未来経営塾の事務局をつとめているベター・プレイスの森本…

2017.10.05 未来経営塾とは mirai_admin

塾長メッセージ

    塾長:安本隆晴の想い 経営者の皆さんは、激変する市場環境の中でその変化の本質を見抜こうとしながら、どのように成長させるべきか、日々悩んでいることと思います。そして、残念なことに、経営者は常に孤…

2017.10.05 未来経営塾とは mirai_admin

未来経営塾の目的

安本塾長による講義、各塾生からの課題発表、それに基づく塾生同士のディスカッション、塾長からの各自へのコメントを通して、1年間にわたり、様々な観点から自社のビジネスを徹底的に見つめなおし、自社の経営実践に直ちに応用してみる…

2017.10.05 未来経営塾とは mirai_admin

講義内容/概要

講義内容 毎年5月に始まり、月1回の講座を翌年の3月まで、全9回行います(うち2回は1泊2日の合宿)。経営の成長ステージ(スタートアップ期・急成長期・事業基盤確立期)全てに対応した内容を網羅しています。 第1回(5月) …

2017.10.05 未来経営塾とは mirai_admin

どんな経営者に参加してほしいか

世の中の役に立つ企業を創り、より長く継続して成長させたいと考える経営者、そしてより強い会社を創り上げたい大志・大望ある経営者を募集しています。           &nb…

2017.10.05 安本の視点 mirai_admin

おすすめの書籍のご紹介 

ビジネスにいちばん使える会計の本 安本隆晴(著)  会社の数字のなかでは、「会計」が経営活動の物差しとして最も広く使われている。現場で役立つ会計数字の使い方や「儲けの構造」と「現金収支の構造」を同時に考える重要性を伝えた…

2017.10.05 募集要項 mirai_admin

講演会・研修・セミナーの講演依頼について

  さまざまな企業、大学、研修団体などで経営、リーダーシップ、会計思考などについて講演をしています。講演のご依頼、ご相談などございましたら、こちらからお問い合わせください。   講演テーマの実例は以下…

2017.10.05 募集要項 mirai_admin

募集要項

未来経営塾第5期塾生 募集のお知らせ 【終了いたしました】 たくさんのお問い合わせ、ご応募をいただき、ありがとうございました。次回第6期の募集は、2018年末~2019年にかけて行ないます。 将来(未来)にわたって強くて…

  • <
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5

キーワード

おすすめの書籍 塾長メッセージ 求める人材

未来経営塾事務局
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-27-11 祐真ビル新館 7F
株式会社グッドウェーブ内

E-MAIL:gw.secretariat@goodwave.co.jp
TEL : 03-5774-6385
FAX : 03-5774-6389

©Copyright2023 未来経営塾.All Rights Reserved.