未来経営塾

  • お問い合わせ
  • 未来経営塾とはABOUT
  • 安本の視点YASUMOTO’S EYE
  • 塾生InformationCOMMENT
  • 塾生リストLIST
  • 塾生リレーブログBLOG
  • 募集要項GUIDELINE

2019.08.20 塾生リスト mirai_admin

【第6期生】一覧

【第6期(2019年5月~)】 現在開講中の第6期に在籍する皆様のリストです。(五十音順・敬称略) 氏名 会社名 業種 浅利 健自 学校法人浅利教育学園 幼稚園・保育園・認定こども園の経営 太田匡彦 株式会社太田旗店 染…

2019.04.11 塾生リレーブログ mirai_admin

【塾生リレーブログ 第8号】

塾生リレーブログ第8号    齋城 修 様(株式会社STOKE company 代表取締役) 私がSTOKE companyを立ち上げたのは、2005年、30代の後半でした。 25歳の時に、それまでずっと熱中してきた音楽…

2019.02.21 塾生リレーブログ mirai_admin

【塾生リレーブログ 第7号】

塾生リレーブログ第7号 蓮見雅則様(株式会社ロータス 代表取締役)  私が株式会社ロータスを起業して14年が経ちます。 「フルオーダーメイドのキッチン・造り付けの家具を、誰にでも手の届く価格で」 「少数精鋭で最強のチーム…

2019.01.24 塾生リレーブログ mirai_admin

【塾生リレーブログ 第6号】

塾生リレーブログ第6号 種本裕一様(株式会社ダイマツ 代表取締役) 「塾生ブログ」への投稿として、未来経営塾で学んだ感想を述べたいと思います。     まず、約1年間貴重な機会をいただき、安本先生、事…

2019.01.21 塾生Information mirai_admin

【第1期生】株式会社エルパ/「日経MJ」2019年1月18日に記事掲載

未来経営塾第1期生、島貫歩美さんが代表取締役を務める株式会社エルパが、2019年1月18日、日経MJの一面「英語もピアノも!「ヘビー」級シッター」に掲載されています。 エルパは音楽の先生をシッターとして自宅に派遣する事業…

2018.12.18 塾生Information mirai_admin

【第4期生】GROOVE X株式会社/新世代家庭用ロボットLOVOT公開

ーちいさなLOVEが、世界を変える。ー 未来経営塾第4期生、林要さん(GROOVE X株式会社CEO)のGROOVE X株式会社が 新世代家庭用ロボット LOVOT[らぼっと]を12/18(火) に公開しました。 また、…

2019.10.21 募集要項 mirai_admin

第7期未来経営塾 実施概要と入塾のお手続き

第7期の募集は終了いたしました。 第7期未来経営塾塾生募集のお知らせ 未来にわたって強くて伸び続ける会社をつくりたい経営者の皆様の入塾をお待ちしております。大志・大望ある経営者の方であれば、会社の規模は問いませんが、毎回…

2018.11.27 安本の視点 mirai_admin

【連載コラム】第16回/「こだわる」対象にこだわってみた

世の中には、何に対してもこだわりを持つ経営者と、ほとんどこだわりを持たない経営者の二通りいると思う。…と書いてみて、「こだわる」ことの意味に少しこだわってみようと思い、広辞苑を引いてみた。 「こだわる」とは、「些細なこと…

2018.11.15 募集要項 mirai_admin

第6期未来経営塾スケジュール

第6期未来経営塾の日程は下記の通りです。 2019年5月~2020年3月まで全9回(原則、毎月1回 および 合宿2回)講座後、懇親会があります。 ★現在、6期塾生を募集するにあたり、プレセミナーへのご参加をご案内しており…

2018.11.01 安本の視点 mirai_admin

【連載コラム】第15回/ノーベル賞受賞の免疫療法で組織のガンを退治する

2018年のノーベル生理学・医学賞に本庶佑さんが輝いた。人の身体を守る免疫の仕組みを利用して、ガン細胞をたたく新たな治療法開発に道を開いたことが評価された。素晴らしいことだ。  本庶さんは「PD‐1」と呼ばれるたんぱく質…

2018.10.27 塾生Information mirai_admin

【第3期生】株式会社ネバーセイネバー/「日経MJ」2018年10月26日に記事掲載

未来経営塾第3期生、磐井友幸さんが代表取締役CEOを務める株式会社ネバーセイネバーが、2018年10月26日、日経MJ「ネット通販「スタイルデリ」初の実店舗」に掲載されています。 同社初となる常設店を、11月24日、東京…

2018.09.25 安本の視点 mirai_admin

【連載コラム】第14回/劣等感と負けん気は企業を強くする

第14回<劣等感と負けん気は企業を強くする> 未来経営塾では、劣等感のある人は経営者に向いている、といままで何度か語ってきた。成長を続ける企業の経営者の多くは何らかの劣等感を持ち、それを裏返した負けん気で事業経営に挑み企…

2018.08.27 塾生Information mirai_admin

【第3期生】株式会社ネバーセイネバー/「日本経済新聞」2018年8月27日に記事掲載

未来経営塾第3期生、磐井友幸さんが代表取締役CEOを務める 株式会社ネバーセイネバーが、2018年8月27日、日本経済新聞朝刊 「新興アパレル活況 SNSが消費者・職人つなぐ「D2C」値ごろ感に支持」に掲載されています。…

2018.08.27 安本の視点 mirai_admin

【連載コラム】第13回/月刊『養豚界』という雑誌を知っていますか?      

第13回/月刊『養豚界』という雑誌を知っていますか? 日本経済新聞の朝刊1面下の書籍広告欄に、毎月1回気になる広告が載る。それが月刊『養豚界』である。 僕はもともと豚が好きなのでずっと気になっていたこともあるが、毎月の特…

2018.07.27 安本の視点 mirai_admin

【連載コラム】第12回/即興劇と台本劇のどちらがイノベーションを起こせるか?

第12回/即興劇と台本劇のどちらがイノベーションを起こせるか? 僕はジャズが好きだ。ピアノならビル・エヴァンスをよく聞く。 ピアノ、バス、ドラムのトリオでは、最初にテーマとなるフレーズを3人で演奏し、そのあと単独でテーマ…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • >

キーワード

おすすめの書籍 塾長メッセージ 求める人材

未来経営塾事務局
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-27-11 祐真ビル新館 7F
株式会社グッドウェーブ内

E-MAIL:gw.secretariat@goodwave.co.jp
TEL : 03-5774-6385
FAX : 03-5774-6389

©Copyright2023 未来経営塾.All Rights Reserved.